TOPICS
NEWS
- 2021年03月26日
- 新型コロナウイルス感染防止のため、しばらく中止しておりました工場見学を再開いたします。 人数は、1回15人以下で行います。 マスクの着用、消毒、検温をお願いしております。 検温の際に37.5℃以上ある方はお断りをしております。 試食を行っておりましたが、工場見学の際の飲食は大変申し訳ございませんが自粛しております。 一定の距離感を保っての見学となりますのでご不便を御掛け致しますがご了承願います。 詳しくは電話でお問い合わせください。
- 2020年12月09日
- 年末年始のチラシができあがりました。 今年は、年始のご挨拶自粛の方のために、お正月ギフトの予約発送承ります。 着日の指定は、12月26日以降で可能です。(※お正月中の元旦でも可)
- 2020年06月15日
プレミアムどらやき「ひとあわせ」6/20より発売します。
ひとひらでは、新型コロナウイルスに負けず、人と人をつなぎ、人と自然とをつなぎ笑顔にする美味しいお菓子を作り続けようと人気の朝焼きどら焼「ひとあわせ」をさらに美味しさの追求をするべく厳選素材の選定、試作を繰り返しここにリニューアルすることと致しました。 北海道産の天然のはちみつを使用したどら焼きは、甘くて優しい香りとふんわりとモチッとした食感の皮に北海道産の大納言小豆の口当たりの良いあっさりとした小倉あんの入った厳選された自然の恵みを生かした和菓子です。
- 2020年04月15日
- 新型コロナウイルス感染予防について 当店ではイートインの席数を減らすことにより、となり同士の間隔を広くとることにしました。 また、お客様ならびに従業員の健康を考慮しマスク着用にて対応させていただいております。 入口には、アルコールを設置しておりますのでご利用ください。 ご理解を頂けるようにお願い申し上げます。
お菓子とは
身近な食材を使って作る、
おいしく、楽しい、小さな食べもの。
それは誰かを笑顔にすることだけを
願って、人の手が作り出すもの。
自然の風物や土地の文化を写しとり、
ひとつひとつていねいに作られる、
デリケートで芸術的な食べもの。
季節を愛でたり、人を祝ったり、
悲しみを癒やしたり、
幸せをかみしめたり、
心がふるえる瞬間を
しあわせに彩るもの。
味はもちろん、形や色、
食感や香り、温度や音など、
五感いっぱいに楽しむもの。
人と人とをつなぎ、
人と自然とをつなぎ、
ものごとの隙間を埋めるもの。
それは人の手と心によってしか
作ることのできない
世界で一番美しい食べもの。
はこだてFOODフェスタに参加します。
3/15~3/28中、はこだてFOODフェスタが開催されます。 ひとひらでは、持ち帰りお得セットとしてひとめぐりバウム ブリュレを5個購入のお客様に チーズイン1個プレゼントしております。 https://hakodate-food-festa.jp/
2020年03月01日:北海道物産展中止のお知らせ
2020年02月20日:お菓子教室と工場見学
2020年02月19日:はこだてFOODフェスタ2020が中止になりました。
2020年01月15日:はこだてFOODフェスタに出店致します。
2019年09月19日:東武百貨店池袋店の大北海道展に出店します。
2019年09月09日:ジェイアール名古屋タカシマヤ 北海道物産展出店のお知らせ
2019年09月06日:はこだてグルメサーカス出店します!
2019年07月18日:夏セール
2019年03月17日:東武百貨店 船橋店催事
2019年03月01日:ジェイアール名古屋タカシマヤ第14回 春の大北海道展に初出店。
2019年01月11日:鏡開きを行います!おしるこ無料です
2018年11月28日:ひとひら大感謝祭
2018年08月01日:東武百貨店催事出店
2018年07月10日:はこだてグルメサーカスに出店します。
2018年01月15日:お菓子教室を開催いたします
2017年02月03日:お菓子教室を開催いたしました
カフェスペースがございます
店内にカフェスペース16席ご用意しております。
フリードリンクとして、スポーツドリンク、煎茶、玄米茶をご用意しております。
ひとひらオリジナルブレンドコーヒー200円、カフェオレ250円、ココア250円
ゆっくり休めるカフェスペースには、本や子供用の絵本、おもちゃなども用意しています。店内奥のスペースにはキッズコーナーもございます。



併設のヨシダのお菓子工場を見ることができます
工場の通路からガラス張りの製造ラインを見学することができます。
100種類以上のお菓子を作っていますのでその日によって製造するお菓子は異なります。
また出来立てのお菓子の試食もできますので子供から大人まで楽しめます。
一度に30人程度まで可能です。
また工芸菓子というお菓子の材料を使った鑑賞作品の展示もおこなっております。
工場見学は月曜日~金曜日までの9時~11時に行っております。
お電話にてご予約ください。
0138-83-1784
8時~17時まで電話にて受け付け
㈱吉田食品内 工場見学担当まで

手作業で行われるお菓子もたくさんあります。上生菓子はひとつひとつ職人の手作業の技が織り成すお菓子です。

通路から製造作業を見ることができます。また案内板には作業工程や機器の説明などをわかりやすく表示されております。

包餡作業(あんをつつむ)工程では、機械を使ったラインをみることができます